日々のこと

初めての確定申告に行ってきました

札幌西税務署

ここ数か月、いくつもの初めてを経験している、さとけいです。

ずっと会社員だったので、確定申告など自分でしたことがなかったのですが、昨年は年末調整の前に会社を辞めたので、届け出してきました。

国税局のホームページに源泉徴収表や保険の数字を入力すれば、自動で計算してpdfデータで保存できるサービスがあるので、それを利用して書類を作りました。

今はインターネットに、親切な人がなんでもやり方を動画アップしてくれているので、ほんとうに助かります。公的なwebサイトよりも噛み砕いて説明してくれるので、ずっと解りやすいのです。

いざ税務署へ!って遠い・・・

税務署に行かなくても申告する方法があるのですが、本人確認用にリーダーの機械が必要なようで、スマホでもできるそうなんですが対応しているのがAndroidらしく、でも私iPhoneだし。郵送でもいいのですが、税務署にも興味があったので、行ってみることにしました。

私の住所の管轄が西税務署、これちょっと遠いのです。JR琴似駅から歩いて8~10分。地下鉄発寒南駅から歩いて15分です。天気のいい日を選んで訪問しました。バスも運行してますが運動不足なので歩くのです。ほとんどの方は車で来られるようです。

行きは地下鉄に乗って、帰りはJRで、街の様子を観察しながら歩きます。発寒はどうしてこの地域だけ道が主要道路やJR線に対して斜め45度なの?私が推測するに、頑固な地主が絶対変えないって意地を張り通したっていう感じ?わからないけど。今度しらべてみよう。

税務署では入り口近くで予約受付表をもらって3階へ。記入台で書類に不備がないか係員がチェックしてくれます。私は簡単な申告内容ですから特に問題はなく、届け出窓口で控えの用紙に確認印を押してもらって終了。え?早い。これで終了?

持参したマイナンバーカードのコピーや源泉徴収票等の書類も添付不要とのこと。せっかくコンビニでコピーしてきたのに。

コピーと言えば会社員のころは私のいた営業部にはモノクロ専用コピー機、カラー専用コピー機があり、提出物はもちろん、書類などブラウザで読みにくい場合は出力したり、自由に使っていました。

でも会社を離れると当然のごとく、便利で性能のいいコピー機は家にはありません。コピーをとるためにコンビニへ行くという行動も人生初です。

税金が戻ってきます!

来月、約30,000円戻ることになりました。やったー。

税金とか健康保険は昨年の収入が基準となるので、今年いっぱいは高い金額です。

今年はパートなどの仕事をしていこうと思っています。なので再来年からは安くなるはず。正社員で雇ってくれるところがあればいいですけどね。年齢が高いので難しいそう。

税金や確定申告について、知らなかった

昨年までは、会社員だったころは、税金や確定申告のことなど全く関心がなかったのです。会社が全部してくれて、給料明細も自分が税金をいくら払っているかはどうでもよく、手取りの給料だけ見ていました。

最近のyoutuberなど動画が当たって急にお金持ちになった若い人が、税金や確定申告を知らなくて、稼いだはいいが翌年の税金が払えなくて借金している人がいる・・・などの話を何かで知ったが、そうなるの分かる。

私もなんにも調べずに今まで生きてきました。言葉は知っていても自営業ではない自分とは、関係ないと思っていました。

でもこれからはちゃんと勉強します、はい。

投資の利益を現金化するときに税金がかかることも知りませんでした。ちーん。

-日々のこと

© 2024 さとけいブログ